清水坂

[十条の台地から稲付の低地に下る岩槻街道(旧日光御成街道)の坂である。昔はけわしく長い坂道だったので十条の長坂などとも呼ばれた。切通しの崖からはたえず清水が湧き出ていたので、清水坂の名が付けられた。現在は崖が削りとられて、その跡に児童遊園が設けられているが、そこは貝塚遺跡でもあった。  (「北区の坂道清水坂」より)]

マーカーは清水坂の坂上です。

清水坂上・カメラ北方向が清水坂です。

カメラ西南西方向が清水坂の標識です。

清水坂下・カメラ南東方向が清水坂です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*