[檎(もち)の木坂とも書きます。和洋女子学園前からホテルグランドパレスの南側を「目白通り」に下る坂です。『新編江戸志』に「此所を冬青木坂といふこといにしへ古びたるもちの樹有しより、所の名と呼しといへども、左にあらず、この坂の傍に古今名の知れざる唐めきて年ふりたる常盤木ありとぞ。目にはもちの木と見まちがへり。……」とあります。別名「万年坂」ともいわれています。いずれにしろ近くの古木に因んで名付けられたのでしょう。 (「千代田区総合ホームページ – 冬青木坂(もちのきざか)万年坂(まんねんざか) 」より)]
「国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 駿河台小川町絵図」(絵図四つ切右上・木下求馬左にモチノ木坂が描かれています。)
「国際日本文化研究センター – (内題)東京府武蔵国麹町区飯田町及小石川区小石川町(五千分一東京図測量原図のうち)(明治16・1883年)」(地図下右方向に中坂上の道が冬青木坂で、道中央に記される数字は標高を表し、この道が坂であることがわかります。)
マーカーは、冬青木(もちのき)坂の標柱前です。
冬青木坂上・カメラ東方向が冬青木(もちのき)坂です。
カメラ南西方向が冬青木(もちのき)坂の標柱です。
冬青木坂下・カメラ西南西方向が冬青木(もちのき)坂です。