東郷坂(とうごうざか)
[行人坂を下り切った所から、東郷元帥記念公園の西側を北に上る坂です。東郷元帥記念公園は、東郷平八郎元帥邸跡が区に寄贈されてもので、公園として区民に親しまれているものです。 (「千代田区観光協会 -東郷坂(とうごうざか) 」より)]
行人坂(ぎょうにんざか)
[南法眼坂からさらに北に下る坂です。『御府内備考』に「行人坂、古、某法印と称する行人この辺りに居するゆへこの名あり、また法印坂とも呼び法眼坂といふ。」と述べられているところから、坂の名がつけられたと思われます。なお、南法眼坂・行人坂と次の東郷元帥記念公園西側の東郷坂は、南北に続く上がり下がりの坂道で、古くはこの坂道全体を法眼坂と呼んでいたようです。 (「千代田区観光協会 -行人坂(ぎょうにんざか) 」より)]
「国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 御江戸番町絵図」(絵図中央右に法眼坂が描かれています。)
「国際日本文化研究センター – 東京府武蔵国麹町区番町近傍(五千分一東京図測量原図のうち)(明治16・1883年)」(地図中央右・上六番番町左の道が行人坂です。)
マーカーは東郷坂・行人坂の坂下です。
「東郷坂 – Google Map 画像リンク」「行人坂 – Google Map 画像リンク」
東郷坂上・カメラ南南東方向交差点先が東郷坂で、道路東側は東郷公園です。
東郷坂の標柱
東郷坂下、行人坂下・カメラ北北西方向が東郷坂で、カメラ方向道路右に東郷坂の標柱があります。また、カメラ南南東方向が行人坂です。
行人坂・カメラ南西方向に行人坂の標識があります。
行人坂上・カメラ北北西方向が行人坂です。