[永田町一丁目、社会文化会館の西横を国立国会図書館を右手に見ながら上る坂です。『江戸紀聞』に「梨の木坂、井伊家の屋舗の裏門をいふ。近き世までも梨の木ありしに、今は枯れて其の名のみ残れり。」とあります。 (「千代田区総合ホームページ – 梨木坂(なしのきざか) 」より)]
「国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 外桜田永田町絵図」(絵図上中央に井伊掃部頭上屋敷が描かれています。上屋敷下が梨の木坂です。)
「国際日本文化研究センター – (内題)東京府武蔵国麹町皇城及永田町近傍(五千分一東京図測量原図のうち)(明治16・1883年)」(地図中央左、陸軍省左の道が階段坂に描かれています。そこが梨の木坂です。)
マーカーは梨の木坂の坂上です。
梨の木坂上・カメラ北方向が梨の木坂で、坂左に標識があります。
梨の木坂下・カメラ南南東方向が梨の木坂です。