貴船坂

[池上一丁目6番と中央五丁目7番の間の坂道。坂名は、本門寺公園の中にあった東之院(ひがしのいん)の貴船(きぶね)明神にちなむといわれます。東之院(ひがしのいん)は本門寺子院(しいん)の一つで、貴船明神はその鬼門よけとして置かれていましたが、明治初年の神仏分離令により同寺院と分離され、明治45年になって近くの太田神社(中央六丁目3番)に合祀されました。  (「大田区ホームページ:貴船坂」より)]

マーカーは貴船坂の坂上です。

貴船坂上・カメラ南東方向が貴船坂で、カメラ方向左に標識柱があります。

貴船坂下・カメラ北北西方向が貴船坂です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*