[【標識の説明】
この坂の名は青柳小学校のみなさんからの募集により、昭和53年(1978)につけられました。青柳小学校は大正3年(1914)旧西青柳町に開校し、町名を校名としました。
小学校は昭和35年(1960)高速道路建設のため、現在地に移転されました。坂上には新校舎記念碑が建ち、坂道は子どもたちが楽しく学べる通学路であり、希望にみちた子ども達の将来を願って、坂の名を「希望の坂」としました。平成6年(1994)開校80周年記念に「希望の坂」の歌の発表がありました。
‘希望の坂の上から元気な声が聞こえる 青い空に 白い校舎 明るく歌う声 緑に囲まれた
青柳小学校 この坂道は ぼくの宝だ いつまでも忘れない’ (「文京区の坂(13) ~ 大塚・千石方面 – 東京23区の坂道」より)]
マーカーは希望の坂の坂下です。
カメラ北北西方向が青柳小学校で、希望の坂になります。