[鳥尾坂(とりおざか)
文京区関口3-9と11の間
この坂は直線的なかなり広い坂道である。坂上の左側は独協学園、右側は東京カテドラル聖マリア大聖堂である。
明治になって、旧関口町92番地に鳥尾小弥太(陸軍軍人、貴族院議員、子爵)が住んでいた。西側の鉄砲坂は人力車にしても自動車にしても急坂すぎたので、鳥尾家は私財を投じて坂道を開いた。
地元の人々は鳥尾家に感謝をして「鳥尾坂」と名づけ、坂下の左わきに坂名を刻んだ石柱を建てた。
-郷土愛をはぐくむ文化財-
文京区教育委員会
平成9年3月 (「鳥尾坂(とりおざか) – Monumento(モニュメント)」より)]
「国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 音羽絵図」(絵図四つ切右下・音羽町六丁目、七丁目間への接続道が鳥尾坂になります。)
マーカーは、鳥尾坂の坂上です。
鳥尾坂上・カメラ東北東方向が鳥尾坂です。
鳥尾坂下・カメラ西方向が鳥尾坂で、坂右「緑のウォークラリー」看板の隣に標識板があります。