天狗坂

[天狗坂  猿楽町5番
この坂を天狗坂といいます。岩谷松平(号を天狗、嘉永2年~大正9年 1849~1920)は、鹿児島川内に生まれました。明治10年に上京し、間もなく銀座に、紙巻煙草の岩谷天狗商会を設立し、その製品に金天狗、銀天狗などの名称をつけ、「国益の親玉」「驚く勿れ煙草税金三百万円」などの奇抜な宣伝文句で、明治の一世を風靡しました。煙草の製造に家庭労働を導入するなど当時としては画期的、独創的な工夫をしました。明治38(1905)年煙草専売法が実施されると、 この付近の約四万三千平方メートル(一万三千坪)の土地に、日本人の肉食による体質の向上を考えて、養豚業を始めるなど、国家的な事業に貢献しました。晩年、岩谷天狗がこの地に住んだことから、この坂名が生まれました。  渋谷区教育委員会  (「profile/天狗坂」より)]

マーカーは天狗坂の坂下です。

天狗坂 – Google Map 画像リンク

天狗坂上・カメラ北西方向が天狗坂で、坂左に天狗坂の案内板があります。

天狗坂下・カメラ南東方向が天狗坂です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*