氷川坂

[【標識(目黒区教育委員会)の説明】
近くに氷川神社があるので氷川坂とよぶようになった。この坂下あたりを今でも坂口とよんでいる。  (「目黒区の坂(4)~都立大学・自由が丘方面(その1)」より)]

国立公文書館デジタルアーカイブ – 江戸御場絵図」(江戸御場絵図表示は南北逆になっていますので、反転表示すると見やすくなります。反転表示した絵図四つ切右下、衾上に東光寺金蔵院、その間に氷川(八雲氷川神社)と描かれています。氷川神社の参道が氷川坂となります。)

マーカーは氷川坂の坂下です。

氷川坂上・カメラ北方向が氷川坂です。

カメラ北北東方向に氷川坂の標柱があります。

氷川坂下・カメラ位置は呑川本流緑道で、カメラ南方向が氷川坂で、カメラ北方向に氷川神社があります。

カメラ北方向が氷川神社です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*