饂飩坂

[六本木5丁目1番、5丁目2番の間
天明年間末(1788)頃まで松屋伊兵衛という、うどん屋があったために、うどん坂と呼ぶようになった。昔の芋洗坂とまちがうことがある。  (「港区公式ホームページ/饂飩坂」より)]

[芋洗坂西側の麻布税務署、麻布警察署裏(かつての材木町)に始まって現在の芋洗坂へ合流する坂は「饂飩坂(うどんざか)」と呼ばれる。古い資料には、こちらの坂こそが「芋洗い坂」であり、合流先のほうが「饂飩坂」であると記載しているものも複数存在するが、通常の認識のように六本木交差点から直接下る本坂が芋洗坂、合流してくる坂を饂飩坂と解釈するのが妥当であるとされる。饂飩坂について 『新撰東京名所図会』は、「饂飩坂は芋洗坂の中程より西へ正信寺の方へ行く坂をいふ。饂飩を鬻ぐ(ひさぐ)商店など在りしに因り名づくるか」と記している。  (wikipedia・芋洗坂より)]

国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 麻布絵図」(絵図四つ切左下に毛利甲斐守上屋敷が描かれています。その上の道が芋洗坂で左坂口、六本木丁右の道が饂飩坂と思われます。)

国際日本文化研究センター – (内題)東京府武蔵国麻布区市兵衛町近傍(五千分一東京図測量原図のうち)(明治16・1883年)」(地図四つ切左下・教善寺右の道が芋洗坂(現在は饂飩坂)で、法典寺右上で饂飩坂が分岐していると思います。この地図では正信寺右に細道がありますが、道路表示にはなっていない、ここに後に道がつくられ、法典寺右の道と接続し、現在の芋洗坂になったのではないかと思います。その結果、芋洗坂と饂飩坂はクロス交差をしている?)

マーカーは饂飩坂の坂上です。

饂飩坂 – Google Map 画像リンク

饂飩坂上・カメラ南西方向が饂飩坂で、坂右に標柱があります。

饂飩坂下・カメラ北東方向が饂飩坂で、カメラ方向左に標柱があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*